LINE総合マニュアル
  • LINE公式アカウント
    official
  • かんたんラインステップ
    kantan LINE step
  •  HOME
  • LINE公式アカウント
    official
  • かんたんラインステップ
    kantan LINE step
  •  HOME
LINE公式アカウント

LINE公式アカウントの作成

ニハチマスターズ
ニハチマスターズ
2020年8月1日 22:172025年10月3日 07:38

プライベートでお使いのLINEアカウントを使って、LINE公式アカウントを作成することができます。
ひとつのLINEアカウントで、LINE公式アカウントを100個、運用できます。

LINE公式アカウントガイドライン
https://terms2.line.me/official_account_guideline_jp

こちらをよくお読みの上、LINE公式アカウントを作成してください。

  1. 事前準備物
    1. LINEアカウントの登録メールアドレスとパスワードの確認方法
    2. 設定済みのパスワードがわからなくなったとき
  2. LINE公式アカウント(旧:LINE@)の作り方
    1. パソコンで公式サイトから操作する場合
    2. スマホでアプリから作成する方法
      1. まずはアプリをダウンロード
      2. 初回起動時にLINE認証
      3. 新規作成する
  3. よくある質問
    1. 利用無料ですか?
    2. LINE公式アカウントのIDを変更したい
    3. LINE公式アカウントの名称を変更したい
    4. メインの個人LINEアカが、不特定多数の他人にバレませんか?

事前準備物

1:LINE公式アカウントの名称【20文字以内】
2:プライベートのLINEに登録しているメールアドレスとパスワード

パソコンから操作する際に、メールアドレスとパスワードが必要です。

LINEアカウントの登録メールアドレスとパスワードの確認方法

スマホでLINEアプリを開きます。

左下「 ホーム」ボタンを押したら、次に、左上の歯車マーク「 設定」ボタンを押します。

設定画面が開いたら、「アカウント」を選択してください。
メールアドレス欄が未入力やパスワード未設定の場合は、ここで設定してください。

設定済みのパスワードがわからなくなったとき

LINEアプリから、パスワードを変更してください。即時反映され、PCサイトからログインできるようになります。

LINE公式アカウント(旧:LINE@)の作り方

コンテンツ販売をされる予定の方は、灰色バッジの未認証アカウントを使います。

なお、未認証アカウントで作成後、認証申請することで青バッジの認証済みアカウントに変更することができます。
店舗をお持ちの方は、認証申請が通りやすいようです。

個人名でのLINE公式アカウントは青バッジの審査対象外です。

緑バッジの「LINE公式アカウント」については、個人名でもOKのようなのですが、審査申請の方法すら非公開です。

LINE認証済アカウントの開設方法|特徴や機能、未認証アカウントとの違い
https://www.linebiz.com/jp/column/technique/20190726/

認証済みアカウントを選択すると、
・認証済アカウントの青バッジがつく
・LINEアプリ内のアカウント(友だち)検索結果に表示される
といったプラス面があります。

このほか
・LINE広告を出稿できるようになる
・LINE拡張ツールを接続時に、すでに居る全友だちのリストがLINE拡張システムにも反映される(23/8NEW!)
のも青バッジの認証済アカウントの特徴です。

パソコンで公式サイトから操作する場合

LINE公式アカウント新規作成画面
https://entry.line.biz/form/entry/unverified

まずは、LINEマネージャにログインしてください。

必ず、上の緑ボタン「LINEアカウントでログイン」ボタンを押します。

あらかじめ調べておいた、LINE登録しているメールアドレスとパスワードを入力し、ログインボタンを押してください。

下の黒い「ビジネスアカウントでログイン」ボタンを使うのは、お勤めの会社のLINE公式アカウントを管理するサラリーマンや外注業者の担当者です。個人事業主や社長が事業用のLINE公式アカウントを作成する際は、必ず、緑ボタンでログインしてください。
黒ボタンからビジネスアカウントを作成してLINE公式アカウントを作った場合、のちのち、LINE公式アカウントを有料プランにアップグレードする際に、問題が発生する可能性があります。

LINE公式アカウントの作成画面になります。


【画像クリックで拡大】

アカウント名を入力してください。20文字までです。
※LINE公式アカウントの名称は後から変更できます

メールアドレスについては、LINE登録しているメールアドレスと違うものでもOKです。
きちんとあなたに届くメールアドレスを記入してください。

大業種と小業種を選んでください。
※大業種&小業種についてはあとから変更できませんので、ご注意ください。

最後に、ページ下の緑色の「確認する」ボタンを押してください。

入力項目に誤りがある場合、また、必須項目が未入力の場合は、赤い文字でエラーが表示されますので、確認して訂正してください。

入力内容の確認画面に切り替わります。

今一度、登録内容を確認の上、ページ下の「完了する」ボタンを押してください。

画面が切り替わると、完成です。

必ず、「あとで認証を行う(管理画面に移動)」リンクをクリックし、管理画面に入ります。

ここでアカウント認証リクエストして、即座にLINE公式アカウントが削除された事例がありますので、ご注意ください。

LINE公式アカウントの管理画面
https://manager.line.biz/

初回に限り、情報利用に関する同意画面が出ます。

「同意」ボタンを押して、管理画面へ進んでください。

スマホでアプリから作成する方法

まずはアプリをダウンロード

「LINE公式アカウント」アプリをダウンロードし、アプリの起動時にLINEで認証してください。

iPhone
AppStoreからダウンロード
https://apps.apple.com/jp/app/line%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88/id1450599059

Android
GooglePlayからダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linecorp.lineoa&hl=ja

LINE公式アカウントのアプリの名称は「OfficialAccount」です。

初回起動時にLINE認証

LINE公式アカウントのアプリ起動の際に、LINE認証があります。

新規作成する

左上、ハンバーガーメニュー(三本線)をタップすると、一覧が表示されます。
※はじめてLINE公式アカウントを開設される場合は、空欄です

メニュー下にある「+アカウントを作成」をタップしてください。

アカウント名称とメールアドレスを入力し、大業種&小業種を選んでください。

LINE公式アカウントの名称は後から変更できますが、大業種&小業種についてはあとから変更できませんので、ご注意ください。

下へスクロールし、最後に「確認」ボタンを押します。

新規追加したばかりのLINE公式アカウントの場合、規約への同意文章が表示されますので、同意ボタンを押してください。

最後に、LINE公式アカウントの管理画面が表示されれば、アカウント開設は完了です。
お疲れさまでした。

よくある質問

利用無料ですか?

完全無料でLINE公式アカウントの作成ができます。また、月間200通まではメッセージ配信も無料でできます。
1:1チャットをしている分には無料ですが、メッセージの一斉配信をしたい場合は有料カウントです。
また、ステップ送信についても有料カウントされます。

ビジネスでご利用の場合は、たった200通ではぜんぜん足りないので、アップグレードして有料プランをご利用になる方が多いです。

LINE公式アカウントのIDを変更したい

LINE公式アカウントのIDは半角英数字のランダム付与です。ベーシックIDと呼ばれます。自分では選べません。
ご自身でつけたい場合は、プレミアムIDの申し込み(有料:年1320円)が必要です。

LINE公式アカウントの名称を変更したい

パソコン画面または、アプリから変更できます。

パソコンの場合は、変更したいLINE公式アカウントの管理画面に入り、上部メニュー右端「設定」リンクをクリック。
アカウント設定画面が開きますので、基本設定のアカウント名の横にあるペンのアイコンをクリックしてください。編集可能状態になります。

メインの個人LINEアカが、不特定多数の他人にバレませんか?

新たに作成したLINE公式アカウントは、誰が作ったものなのか?は(外からは)わかりません。
プライベートでお使いのLINEアカウントとの紐づけはバレませんので、安心してください。

LINE総合マニュアル
かんたんラインステップの初期設定
ホーム
LINE公式アカウント

Recent Posts

  • かんたんラインステップの違い
  • LINEのビジネス活用でぜひとも使って欲しい便利機能4選
  • 応答メッセージとchatを両立させたいとき
  • LINE公式アカウント よくある質問
  • かんたんラインステップの初期設定

Recent Comments

表示できるコメントはありません。

Archives

  • 2021年9月
  • 2020年8月

Categories

  • LINE公式アカウント
  • かんたんラインステップ
LINE総合マニュアル
  • このサイトについて
© 2020 LINE総合マニュアル.
  • このサイトについて